2年 岡部 優乃さんとお母様
“待つ”教育で自ら考え、行動するようになりました
Q.堺リベラル中学校を受験しようと思って下さったきっかけをお聞かせください。
A.リベラル卒業生のお母様とお話で興味を持ち、娘と一緒に参加したオープンキャンパスで二人とも「この学校が良い!!」となりました。環境が整っているだけでなく、アットホームな雰囲気で安心して通える学校だと思い受験することを決めました。
Q.入学後のお嬢様の様子をお聞かせください。
A.勉強面では毎日の授業などの中でわからないことがあれば先生に質問して解決しています。テスト前は自分で対策を考え、工夫して取り組んでいます。学校行事はクラスで団結してすごく楽しいようです。帰宅してその日にあったことを色々話してくれます。
Q.保護者様からみた本校の特徴をお聞かせください。
A.先生方が生徒一人一人と関わってくださり、すぐに答えを言わず“待つ”教育を実践してくれています。そのおかげで考える力が身についてきています。少人数制のクラスなので質問もしやすく、授業内容も工夫してくださっているので楽しそうです。私も授業参観をいつも楽しみにしています。
Q.今現在のお嬢様の様子をお聞かせください。
A.勉強だけでなく、コミュニケーションの取り方も体感しながら学び、人としても成長しています。たくさんのお友達から刺激をもらい、将来の夢や進学についても考えるようになっています。多感な時期にどんな環境でどんな人と過ごすかによって影響力が違うことを実感しています。娘はリベラルに入学出来てこの1年間ですごく成長したと思います。